さつまいもの絵本がほしい
涼しい季節になると、スーパーでよくさつまいもを見かけますね。
さつまいもはご飯にもなるし、おやつ替わりにもなるし、
ママにとっては頼もしい存在です。
うちの子もさつまいも大好き♪
今回は秋の味覚さつまいもの魅力にあふれた絵本をピックアップしました。
保育のプロが10冊を厳選してお届けします
↓気になるところをクリック↓
お子さんが気に入る1冊が見つかりますよ。
早速みていきましょう!
お子さんに野菜をもっと好きになってほしい方はコチラがおすすめ

秋の定番行事、遠足前の絵本をまとめました

さつまいもの絵本
シンプルにさつまいもの魅力が伝わる絵本を4冊厳選しました。
1冊ずつご紹介します。
おいもさんがね‥(1歳~)
一生懸命でかわいい
身近な食べものたちが動き出す、【おいしいともだちシリーズ】の1冊です。
小さいお子さんでも楽しめる内容となっています。
おきろよ おきろ
よいしょ よいしょ…
リズミカルなセリフが読んでいて楽しくなってきますよ。
可愛いサツマイモに癒される~。
それも可愛いです!
もっと見たい方はこちらおいしいともだちシリーズ】
【さつまのおいも(2歳~)
さつまいもがトレーニング!?
絵本作家、中川 ひろたかさんの作品。
中川さんの絵本はユニークで子どもにも人気なんです。
サツマイモたちがトレーニングをしています。
なぜかって?
それは…
サツマイモ掘りにきた子ども達と勝負をするため!!
果たして勝負の行方は…。
オチも完璧✨
ぜひ読んで見てね。
中川ひろたかさんの作品は大人も「プッ」と笑ってしまいます
もっと見てみたい方はこちら中川 ひろたかさんの絵本】
おいも!(2歳~)
ホックホク
この表紙をみて、手に取らずにはいられない!
サツマイモのホクホク感や絶妙なフォルムが何とも言えません。
さつまいもが主役の秋に欠かせない1冊です。
焼きいもが食べたーい。
石津ちひろさんの作品は表紙に惹きつけられます
もっと調べてみたい石津 ちひろさんの絵本】
おいもができた(3歳~)
食への興味を深められる本
身近な野菜の1つ、さつまいも。
どんな風に育つか知っていますか?
苗から収穫までのさつまいもの育つ過程が写真で見られます。
さつまいも堀りに行くなら、ぜひ読んでおきたい1冊です。
さつまいもの生命力を感じます!
こちらのシリーズ絵本は、子どもの興味を引き出してくれます。
3.4.5歳からの食育絵本をもっと見る【しぜんにタッチ!】シリーズ
いもほりの絵本
保育園や幼稚園の行事で、いも掘りにいく子も多いのではないでしょうか?
いも掘り前に欠かせない絵本を2冊紹介します。
それぞれみていきましょう。
いもほりよいしょ!(1歳~)
めくって楽しい、しかけ絵本
ほっこり優しいイラストに癒されるこちらの作品。
動物たちが一生懸命におイモを掘ります。
ページをめくるごとに、どんどん動物たちが増えていくのが楽しい。
あれ?土の下でも誰かが引っ張ってる?
誰だろう?
しかけ絵本でおなじみのきむらゆういち さんが描く、小さなお子さんでも読める1冊です。
赤ちゃんから読めるしかけ絵本と言えば、きむらゆういち さんです!
もっと【きむらゆういち さん】の仕掛け絵本が見てみたい方はこちら【きむらゆういち さん】の絵本
いもほり(4歳~)
いもほり、楽しい!
気持ちよく晴れた日。
おじいちゃんの畑にやってきたあきちゃんと、従兄弟のはるくん。
2人でちからを合わせながらサツマイモを掘ります。
なかなかツルが切れなかったり、虫が出てきたり。
躍動感あふれる芋ほりに思わず夢中になってしまいます。
可愛い2人のやりとりが好き。
焼きいもの絵本
ホッカホカの焼きいもはいかがですか?
読めば気持ちも温かかくなる『焼きいもの絵本』を2冊チョイスしました。
ぜひ、心まで温まってくださいね。
やきいもするぞ(3歳~)
焼きいもするぞー!!
動物たちのいる森の畑は、おいもだらけ。
こうなったら…
やきいもするぞー!エイエイオー!
そして、食べた後は…
おなら大会だー!?
子どもが喜びそうな愉快で楽しい内容の絵本です。
やきいもを頬張る動物たちのしあわせそうな表情に注目。
ばばばあちゃんの やきいもたいかい(4歳~)
豪快、痛快ばばばあちゃん
さとう わきこさんのばばばあちゃんシリーズは、どの作品も子ども達に人気です。
豪快で男前なばばばあちゃん。
どうやら子ども達と落ち葉を集めて、やきいも大会をするようです。
このやきいも大会、普通じゃない!
なぜなら…
みかんにパン、マシュマロ・チーズ!
好きなものを何でも焼いちゃうんです。
自由な発想がきもちいい、子どもに読ませたい絵本です。
大人も惹きつけられる魅力にあふれたシリーズです。
もっと『ばばばあちゃんの絵本』を見てみたいばばばあちゃんシリーズ
さつまいもが出てくる楽しい絵本
読んでいて楽しくなるような、楽しいサツマイモの絵本を選びました。
ぜひ親子で楽しい気持ちを分け合ってくださいね。
おもいおいも(2・3歳~)
動物とおいものかわいい絵本
えっさ ほいさ おもい おいも
あ~ おもい
言葉のリズムが心地よい。
読み聞かせにぴったりなこちらの絵本。
動物たちがおもいおイモを運んでいます。
一生懸命運んでいたらだれかがおならをしちゃった!
「だっておイモがすごく重いから…」
すると、どこからか泣き声が聞こえてきて
「重い重いってひどいわ」
ふんわりしたイラストの表紙がステキ。
つい手に取りたくなる可愛さだよ。
モリくんのおいもカー(4歳~)
おいもカーでお出かけ♪
こうもりのモリくんは、サツマイモを削って車を作りました。
すると、色んなお腹をすかせた動物たちに出会います。
はしれ はしれ おいもカー
たったら たのしい おいもカー
モリくんの優しい世界をのぞき込んでみてください。
季節感があって面白い!
おすすめです。
色んな食べ物を車にしちゃう、モリくんシリーズ
モリくんシリーズをもっと調べるモリくんシリーズ
さつまいもの絵本 年齢別リスト
ここまで紹介した絵本10冊を、年齢別のリストにまとめました。
年齢に見合った絵本が選べない。
こんな方はぜひ参考にしてみてください。
お子さんの年齢をクリックしましょう。
1・2歳頃からよめる絵本
3歳頃からよめる絵本
4歳頃からよめる絵本
さつまいもの絵本を読んで、親子で盛り上がろう!

さつまいもの絵本10冊をご紹介しました。
寒くなってくるとサツマイモが食べたくなってきますね。
食への興味を引き出すのにも最適なサツマイモの絵本。
ぜひこの機会にお子さんと読んで見てください。
食育にもつながる野菜の絵本をまとめました

野菜が苦手なお子さんにはやさい栽培の絵本もおすすめです

季節感を味わえる秋の絵本を読んで見てはいかがですか?


・30日間無料で体験ができ、1コインが付与される
・1コインで本1冊と交換
・実質1冊無料で貰える
・解約しても無料でゲットした本はずっと聴き続けられる
\ 1冊無料で試せる /
解約しても本はあなたのもの