おすすめ絵本

節分の絵本12選【保育士おすすめ】豆まきがもっと楽しくなる絵本

こんにちは!
絵本マニアの保育士えりです。

2月2日は節分

節分について、実際よくわかっていない方もいるのではないでしょうか?

でも、子どもにはちゃんと行事の意味を教えてあげたいですよね。

ねこ

行事の由来って、説明が難しいんだよね。

えり

そんなときこそ、「絵本」が大活躍✨

絵本なら、言葉で説明しにくいこともわかりやすく伝えることができます!

そこで今回は、節分の絵本を12冊ご紹介

300冊以上読んできた絵本マニアが、節分の絵本を厳選しました。

項目別にご紹介するので、気になる絵本が必ずみつかります。

↓クリックしてジャンプ↓

えり

読み聞かせで子どもの反応が良かったものを集めました。

それぞれの月齢に合わせて、絵本を選ぶポイントも紹介するのお見逃しなく。

ねこ

最後までみていってね!

節分って何?

節分ってなぁに?

節分とは、字のごとく「季ける」という意味。

「立春・立夏・立秋・立冬」の前日のことを指しています。

昔は、1年に4回節分が行われていました。

しかし、今では冬~春になる「立春」の時期にだけ節分が行われています。

これは、旧暦では立春が新しい年を迎える節目で、特に重要と考えられていたためです。

えり

と、まぁ子供に説明するのは難しいので(汗)

かみ砕くとこのようになります。

こんな風に伝えよう

節分ていうのは、「寒い冬が終わって、あたたかい春になりますよ」っていう日のことだよ。

これからも元気で過ごせますようにって願いを込めて、豆まきをしようね。

へぇ~!

節分についてもっと知りたい♪

こんな風に子どもが興味をもったら、もっと詳しく教えてあげましょう。

えり

節分について一問一答集をつくりました。

先に見たい方はこちらをクリックしてください。

節分の絵本【0歳・1歳~】

0歳・1歳の子どもに節分の絵本を選ぶなら、ポイントは以下の2つです。

絵本を選ぶポイント

親しみやすい・おもしろい鬼が出てくる

飽きずに最後までよめる内容

小さいお子さんにとって、鬼は怖い存在。

「こわいー!イヤ――!!」となってしまう子もいるでしょう。

そこで、親しみやすいキャラクターの鬼が出てくる絵本を選ぶと恐怖心が抑えられるのでおすすめ。

また、長時間集中して読むのはまだ難しい月齢です。

歌に合わせて読むものや、クイズ形式のものを選ぶといいですね。

それなら最後まで飽きることなく読めるね。

ポイントを踏まえて、小さいお子さんでも読める絵本を2冊チョイスしました。

節分の絵本【0・1歳~】

おにのパンツ

おめんです

えり

節分の時期に毎年読んでいる絵本です♬

おにのパンツ

♬おにーのパンツはいいパンツ

節分の定番曲、「おにのパンツ」が絵本になりました!

聞いたことがないという方も、楽譜付きなので大丈夫

ぜひお子さんと一緒に歌ってみましょう。

チャーミングな鬼が登場するので、「鬼がこわい」というお子さんにもおすすめです。

えり

この歌を覚えれば、節分がより楽しみになる♬

『おにのパンツ』を見る

『かわいい鬼』や『たのしい鬼』が出てくる絵本はこちらでご紹介しています

『かわいい鬼』や『たのしい鬼』が出てくる絵本はこちらでご紹介しています

【年齢別】鬼の絵本を10冊ご紹介!保育士が人気のあるおすすめ絵本を厳選しました鬼が出てくる絵本を10冊ご紹介します。鬼が苦手な子でもOK!保育園で実際に読んで、人気のあった絵本を厳選しました。年齢別に絵本を選ぶポイントもお伝えします。...

おめんです

怖いおめん 不思議なおめん

こちらはしかけ絵本です。

おめんを被っているのは、だぁれ?

色んな動物が出てくるので、小さいお子さんも楽しんで読めるでしょう。

クイズ形式で読み進めるのもおすすめです!

ねこ

しかけ絵本だから小さい子にぴったり。

『おめんです』を読む

シリーズ2も合わせてどうぞ

節分の絵本【2歳・3歳~】

2歳・3歳の子どもに節分の絵本を選ぶときのポイントはこちら

絵本を選ぶポイント

節分が楽しみになるような内容の絵本

2・3歳ごろになれば、節分の日には何をするのかがわかってきます。

そこで、より行事を楽しめるようにワクワク感がある絵本がおすすめ

ここでは2・3歳から読める絵本を3冊紹介します。

えり

豆まきが楽しくなるような絵本を探してみましょう♪

おにはそと

鬼と人間だって 仲良くなれる

節分といえば、この絵本!

といってもいいくらい有名な絵本です。

ねこ

節分の時期には、必ず本屋さんで紹介されているよ。

チビ鬼と仲良くなった子どもたち。

ところが他の鬼たちは、チビ鬼が人間に捕まったと勘違いして…

えり

心が和むお話です。

『おにはそと』を読む

あかたろうの1・2・3の3・4・5

電話をかけるワクワク感

あかたろうが家に帰ってくると、お母さんがいない!?

そこで次から次へと電話をかけて探します。

えり

黒電話ってなつかしいなぁ。

数字にも親しめる絵本だよ。

『あかたろうの1・2・3の3・4・5』を読む

せつぶんのひのおにいっか

節分は鬼にとって、悲劇の日!?

人間に見えないけれど、普段から人間といっしょに暮らしている鬼の一家

のびのび暮らしている鬼たちですが、節分の日がやってきます。

そして、当日。

豆まきが始まると、家じゅうに苦手な豆が投げられて…

えり

鬼が一緒に暮らしていたら…

そんな想像をしてみると楽しいです。

『せつぶんのひのおにいっか』を読む

節分の絵本【4歳・5歳】

4歳・5歳の子どもに節分の絵本を選ぶときのポイントはこちらの2つ

絵本を選ぶポイント

少し長めの童話

友達とのかかわりが中心のもの

大きくなってくると、絵本の楽しみ方が変わってきます。

自分なりの意見をもってみたり、登場人物に感情移入したり。

友だちとのかかわりが中心の内容だと、自分と登場人物を重ねられるのでおすすめ

また、5歳になると複雑な内容のものも楽しめるようになります。

少し長めの童話は、子供の想像力を育てるのに最適です。

ここでは、4歳・5歳頃から読める節分の絵本を3冊ご紹介します。

えり

この頃になると、選べる絵本のバリエーションがグッと広がります!

ふくはうちおにもうち

めでたい節分の日のおはなし

雪の夜に寒くて泣いている鬼たち。

そんな鬼たちを家に招き入れたのは、貧乏暮らしのパパでした。

しかし、これでは福の神が来てくれないと嘆くママと子ども。

そこに福の神が通りかかって…

節分絵本の中で、定番の1冊です。

ねこ

表紙にインパクトがあって好き!

『ふくはうちおにもうち』を読む

せつぶんセブン

謎のヒーロー、せつぶんセブン!

行事ヒーローシリーズの3作目です。

「じぶんの なかに いる わるい おにを やっつけましょう!」

ちょっぴり頼りないヒーローのセブンと子どもたちの楽しいお話。

ねこ

ヒーロー好きな子に、ぜひ読んであげてほしいな。

えり

セブン」は、色んな行事で大活躍!

『せつぶんセブン』を読む

泣いた赤おに

大人も読むべき、不朽の名作

みんなと仲良くなりたい赤鬼。

でも、村人は赤鬼の姿をみて逃げ出してしまいます。

そこで、友達思いの青鬼が助けてあげるのですが…

ちょっぴりせつない童話の傑作です。

えり

感情移入して泣いちゃう子もいます

それくらい心に沁みる内容です。

『泣いた赤おに』を読む

節分の絵本【由来】

節分は、1年の始まりとされていた立春に、厄をはらって良い新年を迎えられるようにするための行事です。

えり

言葉で子どもに説明するのは難しいので、絵本で伝えてみましょう。

節分の由来がテーマの絵本を、2冊ピックアップしました。

せつぶんワイワイまめまきの日!

学べて、楽しくて、おもしろい!!

弱虫のタカシは、保育園で無理やりかくれんぼの鬼にされてしまいます。

そんな時に現れたのが、かわいい小鬼のキッチです。

タカシはキッチと一緒に、いばりんぼうの鬼を退治することになります!

ワクワクするストーリー展開を楽しみながら、節分の豆知識も学べる1冊。

節分の由来について知りたい
わかりやすく説明されている絵本が欲しい

こんな方にピッタリです♪

子どもと一緒に大人も学べるよ。

『せつぶんワイワイまめまきの日!』を読む

せつぶんだまめまきだ

どうしてヒイラギを飾るの?

節分の由来がわかりやすく描かれています。

・なぜ節分にいわしを焼くのか
・どうしてヒイラギを飾るのか

今はあまり行われていない風習について知ることができる絵本です。

えり

本来節分とはどういうものか。

大人でも勉強になります。

『せつぶんだまめまきだ』を読む

節分の絵本【恵方巻】

恵方巻には、七福神にちなんで7種類の具をまくことで、福を巻き込むという意味が込められています。

その年の神様がいらっしゃる方向に向かって恵方巻を食べると、「福を呼び込む」ことが出来るんです。

福をよびこむために、1本丸かぶりするんだよ。

そんな恵方巻について、詳しく学べる絵本を1冊ご紹介します。

おばあちゃんのえほうまき

恵方巻がたべたくなる♬

きりちゃんはおばあちゃんと一緒に恵方巻を作ります。

恵方巻ってなに?
なんで恵方巻をたべるの?

こんな恵方巻のマメ知識がわかる絵本です。

えり

野村たかあきさんのイラストは、心がほっこりするんですよね♡

『おばあちゃんのえほうまき』を読む

合わせて読みたいシリーズ絵本です

節分の絵本【おに】

子どもにとって鬼と言えば、こわい存在といえるでしょう。

しかーし!

ユニークな鬼が登場する楽しい絵本があります。

お子さんの「鬼…こわい…」という気持ちも変わるかも!?

オニじゃないよおにぎりだよ

おれたちが本当のおにぎりを 教えてやる!

おにぎり好きのオニたちが、人間のおにぎりをたべてみてビックリ!

こんなまずいおにぎりを食べているなんて 人間どもがかわいそう

そこで鬼たちは、本当のおにぎりの美味しさを伝えようとします。

何度読んでも飽きない、笑えておもしろい鬼たちの物語です。

ねこ

この結末は想像できなかった!

やられた~って感じ!

えり

私も大好きな絵本なので、ぜひ読んでほしいっ

『オニじゃないよおにぎりだよ』を読む

他にも鬼が出てくる絵本をまとめてみました↓

【年齢別】鬼の絵本を10冊ご紹介!保育士が人気のあるおすすめ絵本を厳選しました鬼が出てくる絵本を10冊ご紹介します。鬼が苦手な子でもOK!保育園で実際に読んで、人気のあった絵本を厳選しました。年齢別に絵本を選ぶポイントもお伝えします。...

【一問一答集】節分について聞かれたら、こう答えよう!

節分について子どもが疑問に思っても、もう大丈夫!

子どもに聞かれたら…

と、想定して一問一答集を作ってみました!

ねこ

参考にしてね。

大きいお子さん(3歳~)向けに、ちょっとレベルアップした「プラスα情報」もお伝えしています。

節分てなぁに?

節分てなぁに?

えり

節分は、寒い冬が終わってあたたかい春がやってくるよ、っていう日のこと。

豆まきをして悪い鬼を追い払ったら、これからも元気で過ごせるんだよ。

【プラスα】幼児さん向け

節分には「季節を分ける」という意味がある

節分は、鬼を退治して元気に過ごせるように「福」を呼びこむ日

【一問一答集】の一覧にもどる

どうして豆をまくの?

どうして豆をまくの?

えり

豆には、悪い鬼を追い出すパワーがいっぱいつまっているの。

だから、豆をまいて鬼をやっつけよう!

そうすれば、みんながこれからも元気に大きくなれるんだよ。

【プラスα】幼児さん向け

昔から豆には魔除けの力がある

年の数より1つ多く豆を食べることで、体が丈夫になるという風習がある

【一問一答集】の一覧にもどる

恵方巻を食べるのは何で?

恵方巻を食べるのは何で?

えり

恵方巻は神様がいる方を向いて食べるって知ってる?

神様の方を向いて、良い1年になりますようにってお願いしながら食べると願いが叶うんだよ。

【プラスα】幼児さん向け

恵方巻には、七福神にちなんで7種類の具をまくことで、福を巻き込むという意味が込められている

【一問一答集】の一覧にもどる

なんで鬼をやっつけるの?

なんで鬼をやっつけるの?

えり

こわーい鬼は、みんなに悪いものを持ってくるの。

悪いことがおきたらイヤだよね?

だから、豆まきをして鬼を追い払うんだよ。

【プラスα】幼児さん向け

「そもそも鬼ってなんだろう?」と鬼のイメージ像を話してみる

【一問一答集】の一覧にもどる

節分を子どもと一緒に楽しもう

節分が楽しみになってきた!

えり

意味がわかると、行事へのワクワク感が高まりますよね♪

節分の絵本は、雰囲気を味わえたり意味合いを知れたりするだけではなく、

子どもの興味・関心を引き出すこともできちゃいます。

絵本を読んでいると、好奇心旺盛な子に育ちそう!

季節の行事を満喫するなら、絵本はピッタリ!

ぜひお子さんが気に入る絵本を見つけてあげましょう。

節分が今まで以上に楽しめること間違いなしです。

↓気になる絵本をもう一度チェック↓

【乳児からOK】雪のおすすめ絵本12冊!保育士がえらぶ、冬に読みたい厳選リスト【保育士厳選】雪がテーマの絵本12冊。0歳~4歳向けの絵本を選びました。雪へのワクワク感が高まること間違いなし!親子での読み聞かせにもぴったりな絵本です。...
【年齢別】鬼の絵本を10冊ご紹介!保育士が人気のあるおすすめ絵本を厳選しました鬼が出てくる絵本を10冊ご紹介します。鬼が苦手な子でもOK!保育園で実際に読んで、人気のあった絵本を厳選しました。年齢別に絵本を選ぶポイントもお伝えします。...

「忙しくてなかなか絵本の時間がとれない
「読み聞かせをしてあげたいけど仕事で疲れている

なんて方は、Amazonオーディブルの利用がおすすめです。

えり

プロが本を朗読してくれるサービスなので、手が空いていない時にぴったり!

お話、きかせて! 聴く絵本 おやすみまえのよみきかせ ベスト100
むかしばなしベスト100

オーディブルは絵本や児童書が意外と充実しています。

寝かしつけの時にも便利だよ。

30日間無料体験ではどれでも1冊タダでもらえます。

無料期間中に退会すれば完全に負担ゼロ。

しかも、解約後も最初の1冊はずっと聴き続けられるからすごいです。

30日間無料キャンペーン中

・30日間無料で体験ができ、1コインが付与される

・1コインで本1冊と交換

実質1冊無料で貰える

・無料体験後は、自動で有料会員(月額1500円)になる

\ 登録してすぐ聴ける /
無料体験をする解約しても本はあなたのもの

子どもに何を聴かせてあげようかな♬

子ども向けのオーディオブックがわかります↓

【オーディブル子供向けの絵本・児童書9選】寝かしつけや読み聞かせに!年齢別にご紹介します。オーディブル愛用者のわたしが、子ども向けオーディオブックを9冊紹介します。「子育てにaudibleを使えるの?」そう感じた方。意外とオーディブルには絵本や児童書などのコンテンツが充実しているんです!子育てのどんな場面で使えるのかや口コミも一緒にお伝えします。...

無料体験について知りたい方はクリック↓

Amazonオーディブルの無料体験が超お得!登録~本の購入まで詳しく解説【画像あり】Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の無料体験がお得。実質タダで本が貰えるキャンペーンです。キャンペーンの内容や登録方法を誰でもわかるようにお伝えします。...

オーディブルって何?」という方はこちら↓

Audible(オーディブル)の価格はいくら?有料会員の特典やプラン内容【まとめ】オーディブルの料金プランは1種類のみ!月額1500円で1冊のオーディオブックをがもらえます。他にも有料会員になると得られる4つの特典についてなど。有料会員や料金プランの仕組みについて詳しく解説します。...

オーディブルで絵本を探す