おすすめ絵本

【年齢別】鬼の絵本を10冊ご紹介!保育士が人気のあるおすすめ絵本を厳選しました

こんにちは!
絵本マニアの保育士えりです。

怖がりな子でも読める鬼の絵本ってない?

2月2日は節分。

鬼が苦手だと、節分に苦手意識をもってしまう子もいるでしょう。

えり

そんな子におすすめなのが、絵本を読んであげることです!

今回は、怖くない鬼が出てくる絵本を10冊ご紹介します!

500人以上の子どもを見てきた保育士が、鬼が苦手な子でも読める絵本を厳選しました。

年齢別にご紹介していくので、お子さんに最適な1冊が見つかります。

↓クリックでジャンプ↓

鬼が苦手な子でもだいじょうぶ?

えり

実際に保育園で読んでみて、怖がらなかったものをチョイスしました!

不安な方は、購入する前に表紙の画像を見せてみるのもアリです。

これからご紹介する絵本には、色んな魅力をもった鬼が登場します。

ぜひ、お子さんが鬼と仲良くなれるような1冊を選んでみましょう♪

ねこ

最後までみていってね!

鬼の絵本【0歳・1歳~】

0歳・1歳の子どもに鬼の絵本を選ぶときのポイントは3つ

選ぶポイント

・飽きずに最後まで読める内容

・リズム感がよく、読みやすい

・可愛い鬼のイラスト

まだ、長い絵本は集中して聞けない月齢です。

分かりやすい内容で、テンポよく読めるものを選びましょう。

また、1歳になると鬼を怖がる子もでてきます。

そういった子でも抵抗なく見られるように、かわいいイラストの絵本がおすすめです。

0歳・1歳さん向け鬼の絵本はこちらの2冊

鬼の絵本リスト【0・1歳~】

おにのパンツ

あっぷっぷのぷ~

えり

可愛い鬼が出てくるので、大人も癒されます✨

おにのパンツ

お子さんと一緒に歌ってみましょう♪

この曲を聞いたことはありませんか?

おにーのパンツはいいパンツ
つよいぞ~ つよいぞ~♬

保育園で節分の時期に必ず歌う「おにのパンツ」

その絵本が出ているんです!

この絵本の鬼はとっても可愛いので、怖がりな子も読めるはず。

えり

曲を知らない方でもすぐに覚えられますよ!

一回聞いたら、頭から離れなくなるリズム感。

えり

はこう はこう オニのパンツ♬

こんな風に歌いながら、オムツを履かせるのもおすすめ。

『おにのパンツ 』を読む

あっぷっぷのぷ~

鬼たちのにらめっこが本気すぎる(笑)

赤オニや青オニがあっぷっぷのぷ~!

にらめっこをするときの表情が本気すぎて可愛いんです。

ぜひお子さんと一緒に読んで見てください。

笑顔になること間違いなしです。

えり

笑える絵本っていいですよね。

作者は、「くまのがっこうシリーズ」で有名な『あいはらひろゆきさん』だよ。

『あっぷっぷのぷ~ 』を読む

鬼の絵本【2歳・3歳~】

2歳・3歳の子に鬼の絵本を選んであげよう。

ポイントは2つ!

選ぶポイント

・日常生活が描かれたテーマ

・鬼に感情移入できる内容

2歳を過ぎると、だんだん自分で出来ることが増えていきます。

そこで、日々の生活に寄り添った内容の絵本を選べば、自分と重ねて楽しむことができますよ。

また、登場人物に感情移入できるような絵本を選ぶのもおすすめ。

喜びや悲しみを共有することで、子どもたちの心の成長につながります。

2歳・3歳さん向けに鬼の絵本を2冊選びました。

鬼の絵本リスト【2・3歳~】

おにはうち!

せつぶんのひのおにいっか

えり

魅力的な登場人物が出てきます。

おにはうち!

鬼の『におくん』に、キュン♡

ぼく、おなまえは?

………にお

園庭に見慣れない子がいます。

名前は「にお」

におくんを野球に誘うと大活躍!

でも、豆まきが始まると隠れてしまいます。

えり

心がほっこりするストーリーで、幸せになれる絵本です。

思いやりのある園長先生が素敵なんだよね。

『おにはうち!』を読む

せつぶんのひのおにいっか

鬼の暮らしをのぞいてみよう!

ここに のんきな鬼の一家が住んでいます

いつも私たちと一緒に住んでいる鬼の一家。

トイレに行ったり、ご飯を食べたり、自由に暮らしています。

ですが、

鬼の一家に悲劇の日がやってきます。

そう、『節分の日』です。

えり

節分の日に鬼がどうしているか、気になりませんか?

鬼目線のストーリーだよ。

節分の絵本をもっと知りたい方はこちら

節分の絵本12選【保育士おすすめ】豆まきがもっと楽しくなる絵本現役保育士が節分に読みたい絵本12冊をまとめました。年齢別に紹介しているので、お子さんに合った絵本を選んでみて下さい。また、節分のマメ知識も紹介しています。これで子どもに質問されても大丈夫!...

『せつぶんのひのおにいっか』を読む

鬼の絵本【4歳~】

4歳の子に絵本を選ぶなら、ポイントは3つ

選ぶポイント

・想像力が膨らむ

・自分と登場人物を重ねられる

・友達との関わりが描かれている

4歳は心も体もグンッと成長する時期。

自己主張が強くなったり、ものごとへの興味関心も高まります。

そんな4歳におすすめなのは、想像力が膨らむような冒険物語です。

また、自分に置き換えて絵本を読めるようになってきますので、登場人物と自分を重ねられるものも良いでしょう。

4歳さん向けに鬼の絵本を4冊選びました。

えり

4歳になると読める絵本が増えてきます!

選ぶのもワクワクしちゃうね!

それからのおにがしま

昔話『ももたろう』の後日談!?

ももたろう達に退治されてから、鬼たちはどうしたのでしょうか。

なんと、人間との交流をはじめるんです!

みんなが幸せになれる「めでたしめでたし」なお話。

えり

ももたろう」と合わせて読むのがおすすめです。

悪いことをしても、もう一度やり直せる!

大人にも沁みる内容だね。

『それからのおにがしま』を読む

おにのこくんがやってきた

みんなの心の中にも鬼はいます

お父さんの帰りを待っていたゆうちゃん。

そんな時、とつぜん鬼の子が家に入ってきます!

鬼=怖いというイメージを変えてくれる内容の絵本です。

えり

弱虫・泣き虫・怒りんぼ虫…

色んな虫が出てきます。

『おにのこくんがやってきた』を読む

まゆとおに

まゆとおにの掛け合いが楽しい♬

元気いっぱいなヤマンバの娘、まゆ

そして、そんなまゆを煮て食べようとする鬼。

さぁ、鬼はまゆを食べることができるのでしょうか。

2人のやりとりが愉快で楽しい絵本です。

何度も繰り返し読みたくなりますよ。

えり

ちょっと情けない雰囲気の鬼が可愛い♡

純粋なまゆも可愛い♡

まゆのおはなし」は、シリーズになっています。

『まゆとおに』を読む

おにじゃないよおにぎりだよ

オニのおにぎりが美味しそう~

この絵本に出てくる鬼。

なんと、おにぎりが大好きなんです!

こんなまずいおにぎりを食べているなんて
人間どもがかわいそう!

人間のおにぎりのまずさにびっくりした鬼たちは、美味しいおにぎりを届けようとしてくれます。

えり

大人も笑える楽しい絵本!

本のカバーで遊べるようになってるよ。

一冊まるごと堪能しよう。

『おにじゃないよおにぎりだよ』を読む

鬼の絵本【5歳~】

5歳の子どもに絵本を選ぶなら、2つのポイントを意識してみて!

5歳の子の絵本を選ぶポイント

・長めの童話

・心をはぐくめるストーリー

5歳になると、少し長い絵本でも集中して読めるようになります。

そこで、長い童話にチャレンジしてみるといいでしょう。

さらに、登場人物の気持ちに寄り添えるような絵本もおすすめ。

お友達とのやりとりや周りの人とのかかわりに、良い変化が出てくるでしょう。

5歳さん向けに鬼の絵本を2冊選びました

鬼の絵本リスト【5歳~】

オニのサラリーマン

おにたのぼうし

えり

ちょっぴり切ない絵本もあります。

成長した5歳だからこそ読める絵本だね。

オニのサラリーマン

サラリーマンは大変なんです

地獄勤めのサラリーマン、オニガワラ・ケン

今日も満員バスに揺られて地獄まで出勤します。

地獄についたら、まずは閻魔大王様への挨拶です…

何とも変わった設定ですが、会社勤めのパパママは「わかるわかる」と、つい共感してしまうでしょう。

えり

お子さんが読んだら、パパの大変さが分かるかも?

関西弁での読み聞かせって新鮮で楽しいね!

笑える人気シリーズです

『オニのサラリーマン』を読む

おにたのぼうし

切なくて、あたたかくて、心に残る

おににも、いろいろ あるのにな。
にんげんも、いろいろ いるみたいに。

節分の夜。

鬼の子の『おにた』は行くところがありません。

1人で歩いていると、お母さんが病気になってしまった女の子のお家を見つけます。

おにたはどうにかして、女の子を喜ばせたいと思うのですが…

優しいおにたの切ない結末に、心がキュッと締め付けられます。

えり

1回読んだら忘れられない

色んな事を考えさせられる、素敵な絵本です。

『おにたのぼうし』を読む

鬼を怖がってしまったら、どうする?

鬼への怖がり方がひどい💦

子どもによっては、イラストを見たり「鬼」という言葉を聞いたりしただけでも、すごく恐怖を感じることがあります。

パパやママとしては、その「こわい」という気持ちを取り除いてあげたいと思うことでしょう。

中には、「○○しないと鬼がくるよ!

といった声掛けをしたことで、子どもが怖がるようになってしまったという方もいるのではないでしょうか?

あるわぁ(汗)

イヤイヤ期とかつい言っちゃう…

えり

実はわたしもあります(小声)

でも、子どもが怯えていると罪悪感が出てきますよね💦

子どもがオニに対して怖がりになってしまったときの対処法はこちらです。

ポジティブな言葉がけをする

「あなたの味方」という事を伝える

子どもが怖がってしまったら、

「だいじょうぶだよ」
「鬼さん見ても泣かなかったね」
「○○くんは強いね」

などなど

出来るだけ子どもの「怖い」という気持ちを受け止めて、褒めてあげましょう。

「認めてもらえた」という嬉しい気持ちの積み重ねを作ることが大切です。

また、こどもが安心感を持つことも重要です。

『ママは常に自分の味方』だと感じて安心感をもてると、子どもは自立や成長をしていけます。

決して「オニさんを呼んできちゃうよ」などと鬼の肩を持つような声掛けはせず、子ども側として話すようにしましょう。

オニの絵本を読んで、心の成長につなげよう!

今回紹介した絵本には、色んな鬼が出てきます。

・かわいい鬼
・やさしい鬼
・おもしろい鬼

様々な魅力を持った鬼の絵本を、ぜひお子さんと楽しんでみてください。

「鬼は怖いもの」という子どもの気持ちを、きっと変えてくれるはずです。

オニが怖くなくなったら、節分をもっと楽しめる!

そして、恐怖を乗り越えたという体験は自信につながり、お子さんの心を成長させてくれますよ!

↓気になる絵本をもう一度チェック↓

忙しくて読み聞かせができない方へ

「忙しくてなかなか絵本の時間がとれない
「読み聞かせをしてあげたいけど仕事で疲れている

なんて方は、Amazonオーディブルの利用がおすすめです。

えり

プロが本を朗読してくれるサービスなので、手が空いていない時にぴったり!

お話、きかせて! 聴く絵本 おやすみまえのよみきかせ ベスト100
むかしばなしベスト100

オーディブルは絵本や児童書が意外と充実しています。

寝かしつけの時にも便利だよ。

30日間無料体験ではどれでも1冊タダでもらえます。

無料期間中に退会すれば完全に負担ゼロ。

しかも、解約後も最初の1冊はずっと聴き続けられるからすごいです。

30日間無料キャンペーン中

・30日間無料で体験ができ、1コインが付与される

・1コインで本1冊と交換

実質1冊無料で貰える

・無料体験後は、自動で有料会員(月額1500円)になる

\ 登録してすぐ聴ける /
無料体験をする解約しても本はあなたのもの

子どもに何を聴かせてあげようかな♬

子ども向けのオーディオブックがわかります↓

【オーディブル子供向けの絵本・児童書9選】寝かしつけや読み聞かせに!年齢別にご紹介します。オーディブル愛用者のわたしが、子ども向けオーディオブックを9冊紹介します。「子育てにaudibleを使えるの?」そう感じた方。意外とオーディブルには絵本や児童書などのコンテンツが充実しているんです!子育てのどんな場面で使えるのかや口コミも一緒にお伝えします。...

無料体験について知りたい方はクリック↓

Amazonオーディブルの無料体験が超お得!登録~本の購入まで詳しく解説【画像あり】Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の無料体験がお得。実質タダで本が貰えるキャンペーンです。キャンペーンの内容や登録方法を誰でもわかるようにお伝えします。...

「オーディブルって何?」という方はこちら

Audible(オーディブル)の価格はいくら?有料会員の特典やプラン内容【まとめ】オーディブルの料金プランは1種類のみ!月額1500円で1冊のオーディオブックをがもらえます。他にも有料会員になると得られる4つの特典についてなど。有料会員や料金プランの仕組みについて詳しく解説します。...

オーディブルで絵本を探す

節分の絵本12選【保育士おすすめ】豆まきがもっと楽しくなる絵本現役保育士が節分に読みたい絵本12冊をまとめました。年齢別に紹介しているので、お子さんに合った絵本を選んでみて下さい。また、節分のマメ知識も紹介しています。これで子どもに質問されても大丈夫!...
【乳児からOK】雪のおすすめ絵本12冊!保育士がえらぶ、冬に読みたい厳選リスト【保育士厳選】雪がテーマの絵本12冊。0歳~4歳向けの絵本を選びました。雪へのワクワク感が高まること間違いなし!親子での読み聞かせにもぴったりな絵本です。...