クリスマス絵本でおすすめが知りたい
クリスマスが近づくと何だかワクワクしてきますね。
子どもにとって家族で過ごすしあわせな時間は、いつまでも思い出として残るでしょう。
クリスマスがより一層楽しくなる絵本を選んでみませんか?
クリスマスがテーマの絵本は、人気作品がたくさん!
今回は、クリスマス絵本からおすすめの13冊を紹介します。
保育士のえり(@erimama_0124 )がおすすめ作品を年齢別のリストにしました♬
↓子どもの年齢をクリックですぐに調べる↓
絵本はクリスマスの贈り物としてもぴったりです。
お子さんにとびっきりの1冊を選んであげましょう♪
寒い時期に読みたい【冬の絵本】のおすすめはこちらです

クリスマスの絵本【0・1歳~】
小さいお子さんから楽しめるクリスマス絵本を3冊厳選しました。
『かわいい』がギュっと詰まっています。
サンタさん どこにいるの?
楽しいしかけ絵本です
0歳の子どもが喜ぶしかけ絵本。
サンタさん どこに いるの?
というフレーズとともにサンタさんが出てきます。
『いない いない ばぁ』の様な感覚で読めるので、楽しいクリスマス絵本がほしいという方におすすめです。
ハッキリした色合いなので、0歳の赤ちゃんにぴったり!
あかちゃんが喜ぶしかけ絵本はまだまだあります。
この作者の作品をもっと見るひらぎみつえさんの絵本
さんかくサンタ
〇△□で表現された絵本
さんさん さんかく さんかくサンタ
まんまる ふくろを せなかにしょって
しかくい おうちに はいっていった
新しい感覚で読めるクリスマス絵本【さんかくサンタ】
全てのイラストが〇・△・□だけでで描かれています。
しかもちゃんとストーリーも繋がっているんだからすごい!
ファーストブックにも良いね。
ユニットで活躍するTupera tupera(ツペラツペラ)さんの絵本は、ベストセラーが揃っています。
もっと見るTupera tuperaさんの絵本
ツリーさん
ツリー飾りをしよう
ご家庭でツリーを飾る前にぜひ読んで欲しい!
『ツリーさん』にオーナメントが集まってきて、どんどん華やかなツリーになっていきます。
あれ?
でも何かが足りないような…。
さぁ、最後にくる飾りはなんでしょう。
心を弾ませてくれる内容の絵本です。
色んな種類のオーナメントにも注目してみてください。
クリスマスの絵本【2歳~】
2歳から楽しめるクリスマス絵本はこちらの3冊。
クリスマスへの気持ちを高めてくれる絵本が揃っています。
ちっちゃなミッケ! クリスマスがいっぱい
発見がいっぱい
好奇心を引き出してくれる人気の【ミッケ!シリーズ】
こちらは、幼児向け【ちっちゃなミッケ!シリーズ】のクリスマス絵本です。
ミニサイズで持ち運びしやすいのでお出かけにもぴったり。
クリスマスに関連した写真がたくさん出てきて、クリスマスの雰囲気を身近に感じられます。
【ちっちゃなミッケ!】は物の名前を覚え始める時期に読んであげたい絵本です。
もっと見るちっちゃなミッケ!シリーズ】
【まどから おくりもの
サンタさんからの贈り物は?
きょうは どうやら クリスマス
あれは きっと おくりもの
サンタさんが窓から次々とプレゼントを配っていきます。
「ここは ねずみさんの おうち」
「ここは ねこさんのおうち」
窓からちらっと見える情報だけでプレゼントを決めるので勘違いすることも…?
クスっと笑えて子供も大人もハマる1冊です。
窓がしかけになっているよ!
五味 太郎さんの世界観は最高です!ぜひ読んで欲しい
もっと見る【五味 太郎さんの絵本】
クリスマスの ふしぎな はこ
そっとあけてみたら…
あれっなんだろう このはこ
あけてみよう
今日はクリスマス、ぼくは床下で不思議な箱をみつけます。
あけてみると…
なんとサンタさんが見える!?
サンタさんを楽しみにするぼくの気持ちが伝わってきて、ワクワクします。
お気に入りになること間違いなし!ぜひ読んで見てください。
長谷川節子さんの作品は、「表紙を見たことある!」という方も多いはず
もっと調べる【長谷川 摂子さんの絵本】
クリスマスの絵本【3歳~】
3歳から読める絵本はこちらの5冊です。
3歳からは心も大きく成長し、読める絵本がグッと増えます。
お気に入りになるような絵本を選んであげたいですね。
クリスマスの三つのおくりもの(3冊セット)
優しいお話をプレゼント
こちらは3冊セットになった絵本です。
子どもにぜひ読んで欲しい、優しくてかわいいお話がつまっています。
長女のかすみちゃん・次女のれいちゃん・長男のもっくん
それぞれのクリスマスを覗いてみてくださいね。
幸せな気持ちを届けてくれますよ。
小さな手のひらサイズで2・3歳くらいの子が読みやすいのも良い!
お出かけにも持っていきたいね。
林明子さんの絵本は幸福感をあたえてくれます。
もっと見る【林 明子さんの絵本】
てぶくろ
冬の定番ベストセラー作品
保育園のお遊戯会でもおなじみの『てぶくろ』
実はウクライナの民話なんですが、日本でもかなり人気の作品です。
それも納得。
読みはじめるとお話にどんどん引き込まれていきます。
降り続く雪の中にぽつんと落ちていた片方の『てぶくろ』
最初に見つけたねずみはこう言います
ここでくらすことにするわ
すると次々動物が現れて…。
この絵本は必読です!
ぐりとぐらのおきゃくさま
おきゃくさまは誰?
ぐりとぐらが森で雪合戦をして遊んでいると、大きな足跡を見つけます。
2人は誰のものか知りたくて、足跡を辿ってみることに。
森を抜けて、原っぱを通って、たどり着いたのはぐりとぐらの家でした。
さぁ、足跡は誰のものなのでしょうか?
幸せすぎる結末✨
ぜひ読んでみてね。
ぐりとぐらのシリーズはつい揃えたくなっちゃいます。
もっと探す【ぐりとぐらシリーズ】
クリスマスおめでとう
クリスマスの由来を知ろう
クリスマスとは何かをわかりやすく教えてくれます。
『由来』というと難しく聞こえるかもしれませんが、文字も少なくて読みやすいので小さいお子さんでも楽しめます。
イエス様の誕生から『おめでとう』という気持ちに溢れた作品。
嬉しい気持ちがみんなに伝わっていく様子が好き。
100にんのサンタクロース
サンタさんたちの1年間をのぞき見
サンタクロースの準備は春からって知っていますか?
個性的な100人のサンタたちがクリスマスに向けて準備をしています。
春は…プレゼントの数を数えて
夏は…クリスマスツリーを育てて
秋は…雪を降らしたり、虹を作ったりする練習
そして、冬が近づいてくると…
いそいそと準備をすすめるサンタたちの様子は、とても可愛いです。
ストーリーに入り込んでみたり、イラストを眺めてみたり、
100人のサンタクロースを数えてみたり✨
色んな楽しみ方ができる充実した1冊です。
個人的にイラストが好み♪
こちらも合わせて読むと、もっと楽しい!
クリスマスの絵本【4歳~】
4歳からのクリスマス絵本を2冊ご紹介します。
さむがりやのサンタ
人間味あふれたサンタクロース
子ども達に夢を届けるサンタさん。
でも、この絵本では小言が多く、めんどくさがりなサンタクロースが主人公です。
「やれやれまたクリスマスか! 」
文句を言いながらも、子どもたちのために雪の中プレゼントを運びます。
こんなサンタさんがいたら楽しいな…なんて想像がふくらみます。
人間らしくて親近感がわくなぁ。
サンタさんの夏休みバージョンもあわせてどうぞ
ばばばあちゃんのクリスマスかざり
飾りを手作りしてみませんか?
クリスマスには飾り付けをするご家庭も多いのではないでしょうか。
そんなときには、手作りの飾りつけがおすすめですよ!
子どもたちの人気者、ばばばあちゃんが簡単にできる飾りを教えてくれます。
どんどんに華やかになっていく様子が見ていて楽しいです。
工作絵本になっているから、読んだら早速作ってみよう!
【ばばばあちゃんシリーズ】おすすめです!
もっと見る【ばばばあちゃんシリーズ】
クリスマスの絵本を子どもにプレゼントしよう

クリスマスの絵本は夢やワクワクがつまっています。
サンタさん・ツリー・プレゼントなど子どもの『好き』という気持ちを高めてあげられたら素敵ですね。
忘れられないクリスマスの思い出づくりに、ぜひ絵本を読んであげましょう。
クリスマス絵本が一生の宝物になりますように。
↓クリスマス絵本の売れ筋をチェック↓
冬の絵本で人気作品をチェックしたい方はこちら

お正月がテーマのおすすめ絵本をまとめました


・1ヶ月の無料期間ですべての絵本を楽しめる!
・ 無料期間中にいつでも解約可能
・ 有名出版社の人気絵本などを約100冊収録
・子ども向けのコンテンツで、安心して見せられる
\ 1ヶ月無料お試しOK! /
今すぐダウンロードする