子育て

出産前に最低限しておきたい!【7つの準備リスト】産後をラクにする方法も。

出産前 リスト

こんにちは!
保育士のえり(@erimama_0124 )です。

ママ
ママ
赤ちゃんが産まれるまでに、何をしておいたらいいかわからない
ママ
ママ
出産後に育児がラクになる準備って何?
えり
えり
出産が近づくと、子どもが産まれるまでに何をしておいたらいいのか考えますよね

産後は赤ちゃんのお世話でなかなか時間がつくれません。

そこで今回は【出産前に最低限しておきたいこと】をリスト形式で紹介します!

記事のポイント

・出産までに最低限やっておきたいこと

・産後がラクになる準備

出産経験者だからこそわかる、やらなくてよかったこともお伝えします。

えり
えり
この記事を読んで、出産前の貴重な時間に、効率良く出産準備をしていきましょう!

【出産前に最低限やっておきたい!】7つのリスト

妊婦

臨月は、陣痛や急な破水などいつ出産が始まるかわかりません。

その前に最低限やっておくべき事は、この7つです!

出産前にやっておく7つのリスト

陣痛タクシーに登録

ベビー用品の下見・購入

産後の手続きをまとめておく

パパとの打ち合わせ

チャイルドシートの購入・設置

赤ちゃんの名前を考える

今しかできないことを楽しむ

陣痛タクシーに登録

普通のタクシーだと、乗車を断られてしまうことがあります。

陣痛タクシーは、出産を控えたママを病院へ送ることを目的としていて、24時間年中無休で対応してくれます。

登録完了には時間がかかる場合もあるので、早めに登録をしておくと安心です。

陣痛タクシーを調べる

ベビー用品の下見&準備

最低限必要なものをそろえておいて、出産後は必要なものを買い足していきましょう。

レンタルするものもチェック!

産後の手続きをまとめておく

役所に出すもの、会社に出すもの、それぞれ書類の把握をしておきましょう。

期限のある手続きもあるので、事前に要チェックです。

パパとの打ち合わせ

陣痛がきたときの対応や入院中のおうちのことについて、いざ出産が始まったときに慌てることのないように、パパと打ち合わせをしておきましょう。

産後は慣れない育児に奮闘していると、なかなか時間がとれません。

赤ちゃんとの生活についても話し合いをしておくといいですね。

チャイルドシートの購入・設置

法律上、赤ちゃんを車に乗せるにはチャイルドシートが必要です。

退院時に自家用車を予定しているなら、前もって購入と設置をしておきましょう。

赤ちゃんの名前を考える

産まれてくる赤ちゃんの名前をじっくり考えておきましょう。

赤ちゃんの名前を届け出る出生届は、出産日を含む14日以内に提出しなければなりません。

顔を見てから決めたい!という方は、候補をいくつか出しておきましょう。

赤ちゃん名づけ No.1 400万人の妊婦さん命名の子供名前

赤ちゃん名づけ No.1 400万人の妊婦さん命名の子供名前

Recstu Inc.無料posted withアプリーチ

今しかできないことを楽しむ

旦那さんとのデートや友だちと会う・赤ちゃんと行けない場所へ行っておくなど、今しかできないことを楽しみましょう。

産後は赤ちゃんと写真を撮る機会も多いので、美容院に行っておくのもオススメです。

上のお子さんがいるママは、一緒に過ごす時間をたっぷりとってあげましょう。

陣痛〜出産の準備リスト

baby

陣痛はいつ始まるかわかりません。

しっかり準備を整えておきましょう。

陣痛〜出産の準備リスト

シミュレーションをする

出産入院の時に持っていくものを用意する

陣痛〜出産のシミュレーションをする

陣痛が始まったらどうやって産院へ行くか、立ち合い出産にするか、両親にはどのタイミングで知らせるか、など、事前にパパと話し合っておくと安心です。

陣痛の間隔を記録できる【陣痛アプリ】をとっておき、使い勝手をチェックしておくのもいい思います。

陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ-

陣痛きたかも -今スグ使える陣痛計測アプリ-

Karadanote Inc.無料posted withアプリーチ

出産入院の時に持っていくものを用意する

いつでも出産に臨めるように、妊娠後期には入院準備を始めましょう。

陣痛バッグと入院バッグを分けて用意し、ご家族にもバッグの場所や中身を伝えておくと安心です。

▼こちらの記事も参考にしてください。

出産入院準備 リスト
これで安心!出産したママだけが知ってる『出産入院準備リスト』【出産入院準備リスト】ママが出産入院で必要なものを、リスト形式でお伝えします。陣痛〜退院までにあると便利なアイテムも紹介しています。...

産後がラクになる準備リスト

ネットスーパー

赤ちゃんとの生活が始まると、慣れない育児に毎日があっという間に過ぎていきます。

また、出産によって受けたダメージで、身体も思うようには動かせません。

そこで、産後が少しでもラクに過ごせるように、出産前に出来ることはコチラです!

産後をラクにする準備リスト

骨盤ケアをする

ネットスーパーの登録

内祝いの下調べ

骨盤ケアをする

骨盤底筋(骨盤の底にある筋肉のこと)を鍛えておくと、出産のときに産道が開きやすくなります。

また、産後は骨盤が緩みやすくなっている状態で、人によっては尿もれをしてしまうことも…

今のうちに骨盤底筋を鍛えて、しっかり対策をしていきましょう。

骨盤や腰への負担を軽くしてあげるアイテムとして、【骨盤ベルト】がおすすめです。

骨盤のケアをしてあげることで、産後の体型を戻すことにもつながります。

ネットスーパーの登録

場合によって、産後はちょっとした買い物やお出かけも難しいことがあります。

妊娠中にネットスーパーを調べておくと、産後すぐに利用できて役立ちます。

早めに登録しておけば、つわりや妊娠後期の身体が動かしにくい時期にも利用できますよ。

子育てママへの特典があるものもあります。
ぜひチェックしてみましょう!


内祝いの下調べ

出産祝いをいただいたお返しに、感謝の気持ちとともにステキな品物を贈りたいですね。

でも、産後の身体で調べたり買い物に行ったりするのは大変…

事前に贈る相手や金額ごとに、候補をあげておくと安心です。

出産したからこそわかる!やらなくても良かったこと

ベビーグッズ

やらなくても良かったこと

大型ベビーグッズの購入

ベビー用品のまとめ買い

大型ベビーグッズの購入

ベビーベッドやベビーカー・バウンサーといった大型ベビーグッズは、急いで購入しなくてもいいと思います。

赤ちゃんによっては嫌がって使えないことがありますし、子どもはあっという間に大きくなるので、使わなくなると収納に困ります。

気になるものはレンタルしてみるのがオススメです。

チャイルドシートは自家用車に赤ちゃんを乗せる場合、法律上必ず必要です。

忘れずに用意しましょう。

ベビー用品のまとめ買い

例えば

・母乳がよく出て赤ちゃんがおっぱいだけで満足している哺乳瓶や粉ミルク、さく乳器は使用しない

・赤ちゃんの体が大きくなるスピードが速い新生児用のオムツはすぐにサイズアウト

このように、赤ちゃんによって必要になるものは様々です。

出産前に用意しすぎると使わずじまいになってしまうこともあるので、必要最低限のものだけを用意して無駄をなくしましょう。

ベビーカーのレンタルを見る

おもちゃのレンタル【TOYBOX】を見る

最後に

出産予定日が近づくにつれて、今のうちに何かしておかなくちゃ! という焦りが出てきますよね。

出産後は身体のダメージがかなり大きいです。

産後の自分を助けてあげられるように、今のうちにしっかり準備をしていきましょう。

幸せな赤ちゃんとの生活まであと少し!
充実した時間になりますように。

えり
えり
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨
Twitterでブログの更新情報を配信しています。
フォローしてくれたら嬉しいです!



出産入院準備 リスト
これで安心!出産したママだけが知ってる『出産入院準備リスト』【出産入院準備リスト】ママが出産入院で必要なものを、リスト形式でお伝えします。陣痛〜退院までにあると便利なアイテムも紹介しています。...